SSブログ
お願いします 人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

1月4日 年明けの日本株見通し=“初動”を注視―マクロ指標で「神経戦」も [株価予想]

年末年始の買い物に!
【送料無料】スイーツピザのプレゼント付♪得々お試しピザセット!ホームパーティーにぴったり...
3,580 円
がってん寿司が贈る極上海の幸なんと合計5種1.2kg!今だけさらに1,000円引きの3,980円送料無料...
3,980 円


2009/12/30 18:58

 1月第1週(4-8日)の相場は、その年を通じての株価トレンドを左右するという経験則があるため、まずは相場の“初動”が一番の注目点だ。

 ちなみに、09年相場は日経平均株価が3年ぶりの陽線で終わり、2000年-02年に続く「3年連続陰線」は回避できたものの、1月第1週を振り返ると、大発会の5日から7日まで3日連続高を記録(日経平均の上昇幅は計391円)。幸先の良いスタートを切った経緯がある。

逆に、リーマン・ショックによるパニックが襲った08年相場は、大発会当日の日経平均が前日比619円安と、大発会としては最大の下げに見舞われた。不吉な前兆どおり、08年の日経平均の年間騰落率はマイナス42.1%と、90年のバブル相場崩壊後ではトップの下落率を記録した。

 こうした過去の動きから、09年12月に入ってから株価は復調しているとはいえ、マーケットに浮かれムードはほとんどうかがわれない。株価が伸び悩むと、たちまち警戒論が台頭する地合いはしばらく、変わらないだろう。しかも、年明けは重要タイムテーブルが目白押し。その内容いかんでは再び相場は神経質に揺れ動く可能性がある。

騰落レシオ、短期警戒ゾーンへ

 例えば、米国では
1月4日(現地時間)に12月のISM製造業景況指数、

5日には11月製造業受注指数と12月の自動車販売台数、

6日は12月のADP雇用統計と12月のISM非製造業景況指数、

そして8日にはマーケットの注目度がきわめて高い12月の雇用統計がそれぞれ発表される。

 国内でも5日に12月のマネタリーベースと12月の国内自動車販売台数、8日には11月の景気動向指数が明らかになる。総じていえることは、個別の企業収益動向よりも、むしろ「マクロ」への関心が再び強まることになりそう。景気指標から米国の景況感の上向きトレンドが確認されるなら、日本の輸出型ハイテク株や国際優良株は買い直される公算大。

 もっとも、東証1部の騰落レシオ(25日移動平均)が12月30日現在、112%と、短期警戒ゾーンの120%台に近づきつつあるため、利益確定売りが出やすい地合いになりそう。その売りを消化して上昇トレンドをキープできるのは、1月下旬から発表が本格化する09年度第3四半期(4-12月)決算で通期予想に対する進ちょく率が大きく、かつ通期予想の増額修正が有望な銘柄だろう。

大手商社、鉄鋼、石油化学といった景気敏感セクターとともに、市況上昇が後押しする非鉄など資源関連が物色人気では優位に立つだろう。

【提供:モーニングスター社】
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。